人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セツブンソウとホトケノザ <青梅>

今日から3月に入ってしまいましたのですが、撮影は辛うじて。。。2/28

初めて見ました! <セツブンソウ>
セツブンソウとホトケノザ <青梅>_c0118352_20364356.jpg
直径1cmくらいに可愛らしくさいているのですが、この白い花びらに見えるのは、ガクです!!

セツブンソウとホトケノザ <青梅>_c0118352_20411427.jpg


セツブンソウとホトケノザ <青梅>_c0118352_20422226.jpg
キンポウゲ科というのは何となく納得。

花びらは退化して黄色のY字型「蜜槽」になり、多数のオシベと一緒に
5本程のメシベの回りに並んでいます。

柵もあって他の山野草もあるので、手を伸ばしてパチリ!
あまりピントがあっていません。
<ホトケノザ>セツブンソウとホトケノザ <青梅>_c0118352_20494472.jpg

多分、おおくの方が「ホトケノザ」と聞くと、
「あ~ぁ、私知ってる! 春の七草の、ほら、
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ 春の七草!!」

と指折り数えながら、すらすら調子でおっしゃっていると思います。

ところが、この春の七草で挙げられている「ホトケノザ」は、本当は
「コオニタビラコ(小鬼田平子)」というキク科の植物なんです(^^;;

こちらが「ホトケノザ」本物さん。

葉の段々になったつき方が、仏様の蓮華座のようですよね!

紫蘇科 オドリコソウ属です。

花の形がユニークなようなのですが、まだ蕾でした。

咲くと↓ こんな感じらしいです。
(hana300より拝借しました)
セツブンソウとホトケノザ <青梅>_c0118352_214539.jpg




日向和田で青梅線を降り、多摩川にかかっている神代橋を渡り歩いて行くと
吉野街道にでます。

そこを突っ切ってさらに畑や梅園の間の細い道を歩いていくと、右に赤いアブちゃんを掛けた
大きなお地蔵様がある<天心院>があります。
セツブンソウとホトケノザ <青梅>_c0118352_21105041.jpg

セツブンソウとホトケノザ <青梅>_c0118352_21111474.jpg
山野草を集めた小さなお庭があったり、境内の裏山に登っていくと、グルッと見晴らしが楽しめます。

by jakky123 | 2009-03-01 21:15 | 四季の彩り